南海本線住吉大社駅から徒歩3分
一般の方からアスリートまで幅広く対応
運動能力UP、シェイプアップ、潜在能力向上
Axis Core Technology
大阪府大阪市住之江区粉浜3丁目15-37
  1. ブログ
 

ブログ

こんにちは
ブログでは講座等の案内や、私たちの日常を綴ってご案内します。
2021/12/02
#478 女性グループトレーニング  
おはようございます(^^♪
体幹マスタートレーナーのガッキーです(^^)

ブログをお読みいただきありがとうございます!(^^)!
女性グループトレーニング
木場先生のセミナーに参加された方が、
グループトレーニングに参加されました(^^)/

「こないだのセミナーで、カラダが弱っているのを感じた」
「片足で立つのが、あんなに難しいとは。。。」
「呼吸が浅くなってることに気が付いた。。。」
と感じながら

『衰えるには、まだ早い!!』
と思われたそうです。
女性の方が、元気!
フィットネスで働いている時から感じていたのですが、
※あくまでも個人的な意見です。

「女性の方が、男性よりも元気!!」


スタジオレッスンやグループトレーニングなどは、
女性の参加率の方が高い。

これは、
健康、美に対しての意識が男性よりも女性の方が
高いからだと思います。

「いつまでも、キレイでいたい」
「元気に歩きたい」
などを言われる方が女性の方が多いです。
※当スタジオも女性率が高いです。
グループトレーニング受け付けております。
グループトレーニングは、3名以上で対応しております。
  • お友達と
  • ご家族と
  • 会社の人と
などなど
「人とレベルが合わないから、不安」
という方が居られますが

人と比べる必要は、全く必要ありません!!

骨格も筋力も生活習慣も運動履歴も
全員違うんですから。

グループトレーニングでは、個々のレベルに合わせて
強度を調整させていただきますので、
安心してください。

継続することで、カラダは必ず変わります!(^^)!
「来年から、頑張ろう!!」
ではなく
今年は、30日もあります( *´艸`)
「今日から頑張ろう!!」
に変えましょう!!

三日坊主でもOK!!
始めることが、大切です(^^)/

初めから無理をしないように、ゆっくり簡単なことから
始めてみませんか?


2021/12/01
#477 2021年木場克己セミナー  
おはようございます(^^♪
体幹マスタートレーナーのガッキーです(^^)

ブログをお読み頂きありがとうございます(^^♪

2021年木場克己セミナー
先日、11月23日に
KOBA式体幹☆バランストレーニングの創始者
木場克己先生をお呼びして、
【体幹バランス】セミナーを開催いたしました。

今年で、3回目の開催。
2018年、2019年と連続で開催できましたが、
2020年は、新型コロナウィルスの感染拡大の影響で断念。。。

「今年は、開催したい!!」と強く願っていました。
感染者数も減少し、無事に開催することができました。

今年は、二部制にしました
感染対策のため、密を避けるために今年は二部制で開催しました。
一部は、小学生・一般向け
  • 正しい姿勢とは?
  • 腹圧を上げる呼吸トレーニング
  • 自宅でできるトレーニング方法
などなど
非公開のトップアスリートのトレーニング動画などがあり、
皆さん集中されとりました。
参加者の感想は、
  • できそうな動きだったけど、できないことにビックリ
  • 体幹の重要性を感じました
  • 楽しくカラダを動かすことができました
  • 家でも続けられそうです
皆さん、喜ばれておりました(^^♪
二部は、アスリート・指導者向け
後半の部は、
運動している中学生以上、トレーニングを指導されている方が対象でした。
  • トレーニングで注意する点は?
  • 体幹と下半身の連動
  • 体幹だけでなく、バランスも同時に強化
など
一部とは、違い普段からカラダを動かしている方が参加されていたので、
レベルに合わせて実技を多めに

一つ一つのトレーニングの中で、意識するポイントなどを
細かく木場先生が説明されました。
メモを取られている方も沢山居られました。
ちょっとハードなトレーニングでも、
木場先生の指導で、楽しくされておられました。
ここが、木場先生の凄いところだといつも思います。
最後は、じゃんけん大会!
一部、二部ともに最後に木場先生の色紙争奪じゃんけん!(^^)!
皆さん、最後まで楽しんで居られました(^^)/
※中には、じゃんけんに負けて悔しくて泣いてる子も。。。(笑)
来年も開催します!!
2022年も開催します!!
日程は、未定ですが。。。

次回は、かなり大きなイベントになります!

今回参加できなかった方は、是非ご参加ください(^^♪

最後に
ご参加いただいた皆様本当にありがとうございました。
また、サポートいただきました
遠藤マスタートレーナー
築山マスタートレーナー
ご協力ありがとうございました。

これからもKOBA式体幹☆バランストレーニングを
少しでも広めていける様に頑張りますのでよろしくお願い致します。



2021/11/10
#476 残席わずか!!  
おはようございます(^^♪

体幹マスタートレーナーの
ガッキーです(^^)
ブログをお読みいただきありがとうございます(^^)/

残席わずか!!
木場克己プロトレーナー
イベント開催まで、2週間を切りました(^^♪
楽しみでしかありません!(^^)!

有難いことに沢山の方がお申込みいただき、

残席がわずかとなりました( ゚Д゚)
※一部、二部ともに残り5席です

参加ご希望の方は、お早めにお申し込みください((+_+))

世界一受けたい授業に出演されました
11月6日放送分で
木場プロトレーナーが出演されました。
※Instagramより

くりぃむしちゅー上田さんのバッティングの打球速度を
2週間の体幹バランストレーニングで上げる企画でした。
※11月13日に終了予定です

結果は。。。
動画を上のサイトから観てみてください(^^♪

体験型のセミナーですが、誰でもご参加可能です!
今回のセミナーは、
1部 小学生、一般向け(親子での参加も可能です)
時間 11:00 ~ 12:30

こんな方におススメです
  • 子供の運動能力を上げたい
  • 姿勢を改善したい
  • いつまでも元気に歩ける体にしたい
  • 運動不足を解消したい
女性の方、高齢の方でもレベルに合わせてカラダを動かすことができます!

2部 中学生、アスリート、指導者向け
時間 14:00 ~ 15:30

こんな方におススメ!
  • パフォーマンスを上げたい
  • アスリートが実践しているトレーニングを体験したい
  • どんなポイントに注意して指導すればいいのか
  • 体幹バランスとは?
中学生以上でスポーツをされている方やトレーニングを指導されている方

ホントに残席わずかで!!
定員に達し次第受付は、終了致しますので
お申し込みはお早めに!!



2021/10/20
#475 イベントまで1ヶ月!  
おはようございます(^^♪

体幹マスタートレーナーの
ガッキーです(^^)

ブログをお読みいただきありがとうございます(^^)/

イベントまで1ヶ月!
大阪も急に寒くなりました( ゚Д゚)
日が経つのがホントに早く感じます。

って、思ってたら
木場克己先生のイベントまで
約1ヶ月となりました(^^♪

2018年は、70名
2019年は、60名
2年連続で開催しました。
※2019年は、人数制限致しました((+_+))
沢山の方にご参加していただいているイベントです。

ただ、
2020年は、新型コロナウィルスの感染拡大のため
開催を断念しました((+_+))

2021年は
11月23日(火)祝日
に開催します!!

勿論、3密を防ぎ感染対策を徹底したうえでの開催です。

  • 換気の徹底
  • 密集を防ぐ(会場定員の3分の2)
  • 密接を防ぐ(マスクの着用、距離を保つ)

どんなイベント?
木場克己先生は、
サッカー日本代表 久保建英選手
をはじめ数多くのトップアスリートを指導しております。
また、多くのメディアにも出演しております。
※NHK 趣味どきっ! 日テレ 世界一受けたい授業 などなど

全国の地方自治体ともアドバイザーとして、
体幹バランスの講演会も各地でされております。

まだ席が空いております
今回は、二部開催となっております。
各30名の定員です。
※施設の収容人数は、50名です。
定員に達し次第受付を終了させていただきます。

一部 小学生、一般の方対象
   ※親子での参加も可能です。
   11:00~12:30
   残席 18席

二部 中学生以上、指導者対象
   14:00~15:30
   残席 17席
※検討中の方などにより、HPと残席が違う場合があります。

5名以上の団体での参加される場合は、
団体割引をさせていただきますので、
ご予約前にご相談ください。

皆様のご参加お待ちしております。
ご相談、ご質問は下記よりお願い致します。

2021/10/13
#474 カラダを変える  
おはようございます!(^^)!

体幹マスタートレーナーの
ガッキーです(^^)
ブログをお読みいただきありがとうございます(^^)/

カラダを変える
当スタジオは、幅広い年齢層の方がご来店されています。
  • パフォーマンスを上げたい方
  • シェイプアップしたい方
  • 姿勢を改善したい方
  • 体力をつけたい方
  • いつまでも歩けるカラダをつくりたい方
  • 子供の運動能力を上げたい方
近隣の方を中心ですが、大阪府内、和歌山、兵庫県からも
ご来店していただいております。
※今月は、埼玉からもご来店されます( ゚Д゚)
本当にありがとうございます!!

目的・目標に合ったプログラム作り
パーソナルトレーニングでは、一人一人のカラダの状態を
確認しながら、慎重にプログラムを作成しております。

単純にお腹を引き締めたい、強化したいから、
【クランチ】(腹筋運動)
をするのではなく、
その人のカラダの動かし方や可動域を確認しながら、
作成します。

自分の知識や経験などを踏まえながら、できるだけ分かりやすく、
伝わりやすくを意識しながら、指導させていただいております。
週一回の運動だけでは、なかなか変わらない
正直な話
【週一トレーニングしただけでは、カラダは変わりません】

1日24時間 × 7日間 = 168時間

そのうち、1時間だけトレーニングしたとしても
カラダが変わるわけありません。

トレーニング以外の167時間をどうするかが
本当に重要だと思っています。
  • ストレッチをする
  • 呼吸法を意識する
  • トレーニングを自分でする
  • 歩き方を意識する
  • 食事を意識する
などなど
僕の役割は、
正しい知識をお伝えして、継続してもらうこと
です。

カラダは、必ず変わります
何歳からでもカラダを変えることは、可能です。
カラダの細胞は、日々生まれ変わっています。
 :早い細胞で1カ月40%、遅い細胞で約一年
筋肉:早い細胞で1カ月60%、遅い細胞で約200日
 :幼児期訳一年半、成長期約二年未満、成人二年半、70歳以上約三年
血液:4.5~5.0リットルの血液は、100~120日
などなど

直ぐに変わることは、できませんが
【続ければ必ず変わります!!】

  • ちょっと最近運動不足だなぁ
  • 体重がふえた
  • 筋力・体力が落ちた
  • 体系が変わった
  • 疲れやすくなった
などお悩みのある方は、是非ご相談ください(^^)/

カラダを変えるためのきっかけ
「分かってはいるけど、なかなかねぇ~」
という方は、
11月23日祝日

木場克己プロトレーナー
【体幹バランスセミナー】
にご参加ください!!!!

木場克己プロトレーナーは、
「体幹で日本を元気に!」
をモットーにテレビ出演、書籍の出版、全国での公演
をされています。

プロアスリートでは、
サッカー日本代表
久保建英選手をはじめ、
先日、開催された東京オリンピックに出場された
多くのアスリートを指導されております。

「セミナーに参加するのは、スポーツをされている方だけでしょ?」
「運動していない人には、難しいんじゃないの?」
と思われるかもしれませんが、

ご安心ください!

一部 小学生・一般向け
二部 中学生以上・指導者向け
分けておりますので、安心してご参加ください。

セミナーについてのご相談、ご質問もお気軽にご連絡ください。

2021/10/04
#473 知識&スキルを上げる理由  
おはようございます(^^♪

体幹マスタートレーナーの
ガッキーです(^^)
ブログをお読みいただきありがとうございます(^^)/

知識&スキルを上げる理由
先日、NESTA(全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会)の
GOLF CONDITIONING SPECIALIST講習会に
(ゴルフコンディショニングスペシャリスト)
参加してきました。

僕自身は、ゴルフをしていませんが、
クライアント様にゴルフをされていているので、
ゴルフの動きについて学ぶために受講してきました。

ゴルフのためのカラダ作り
当たり前ですが、
スポーツによって、カラダの使い方が違います。

それにより、鍛える筋肉も違ってきます。
単純にトレーニングをすればいいわけではありません。

  • 筋力
  • 関節可動域
  • 動きの理解
などなど
理解したうえで、トレーニングをしたり、指導することで
効果が変わってきます。

障害について学ぶ
講習会では、ゴルフにおける障害についても学びます。
ゴルフ特有の障害
  • 腰痛
  • 捻挫
  • 関節(肘・膝など)の痛み
※上記以外にも障害あります。

楽しくスポーツを続けるには、痛みやケガなどをしない
カラダ作りが必要です。

「なぜ、障害が起きるのか?」
「障害を防ぐには?
を学びました。

全ては、クライアント様のために
知識&スキルを学ぶのは、
「全てクライアント様のため」
です。

いろいろなご縁や繋がりで、
トレーニングにご来店されている
クライアント様のために講習会やセミナーなどで
自分自身を高めています。

これに、終わりはありません!
少しでも人のお役に立てる様にこれからも
学びを続けていきます!(^^)!



2021/09/17
#472 効果の報告  
おはようございます(^^♪

体幹マスタートレーナーの
ガッキーです(^^)
ブログをお読みいただきありがとうございます(^^)/

効果の報告
前回のブログでテニスの選手に【サーブ】を強くする
アクシスメソッドを施術したところ
効果の報告がありました(^^♪

「インパクトの時に前よりも力が入るような
感じがした」
「ボールの威力は上がりました!」
嬉しい報告です!(^^)!

施術は、きっかけ
アクシスメソッドは、
神経伝達を向上させ、筋肉の持つ性能を引き上げる
施術です。

即効性もあり、直ぐに実感することができます。

「じゃ、施術を受ければ上手くなれるんや!」
と思われがちです。

アクシスメソッドは、
きっかけです。
筋肉の潜在能力を引き出す施術ですが、
施術後のトレーニングや練習が必要となります。

引き出された能力を使わなければ、結局は使わないままで
終わってしまうからです。

きっかけが大事
「〇〇の動きが苦手」
「ここをもっと上手くなりたい」
練習を繰り返しているが、なかなか上達しないですよね?

でも、ちょっとしたきっかけで
「あっ、何かいい感じ!」
「あれ?何となく体が動く!」
みたいな感じのきっかけがあれば上達するスピードも上がります。

アクシスメソッドは、そのきっかけ作りです。
※実際には、カラダの動きは改善されています。

少しでカラダの動きの変化があると
トレーニング、練習のやる気も変わります。
意識、モチベーションが高くなると自然と
トレーニング、練習の効果も上がります!(^^)!

お友達登録でアクシスメソッド無料体験できます!
LINE公式アカウントに登録していただくと
  • アクシスメソッド無料体験(通常体験は、3,000円)
  • パーソナルトレーニング体験1,000円OFF(通常初回 3,000円)
のクーポンが送られてきます。

是非、この機会にアクシスメソッドとトレーニングを
体験しに来てください。
友だち追加

2021/09/15
#471 アクシスメソッドで更にパワーアップ!  
おはようございます(^^♪

体幹マスタートレーナーの
ガッキーです(^^)
ブログをお読みいただきありがとうございます(^^)/

アクシスメソッドで更にパワーアップ!
当スタジオは、
Axis Power Mastery Method
略してアクシスメソッドの施術もしております。

アクシスメソッドとは、
頭部に軽い刺激を与えることで、筋肉を支配している
神経に働きかけるメソッドです。

「えっ、頭部に刺激を与えるのって、不安」
と思われる方が多いですが、

無痛の施術なので、安心してください。
神経伝達が筋肉や内臓に影響を与える
  • 精神的ストレス
  • 肉体的ストレス
  • 食生活
  • 生活サイクル
人にマイナスな影響を与えると
東洋医学や代替医療の一部では以前から知られていました

アクシスメソッドは、法則に従って施術を行うことで、
人間が本来持つ恒常性を引き出し、神経のブロックを外し
身体能力を引き出すと考えられています。

研究・検証をしていく中で、人間のカラダにはある種の
アルゴリズム(法則性)があることが発見されました。
アクシスメソッドは、これをベースとして生み出されました。
※詳しくは、アクシスメソッド協会ホームページをご覧ください。

アクシスメソッドはパフォーマンスを高める!
パフォーマンス = 骨格構造 × 筋肉機能
骨格構造が正常でない状態になるのは、
ケガなどが原因の場合もありますが、
最も多いのが
カラダの使い方の習慣や癖によって、
骨格を支えている筋肉の働きに前後左右でバランス差が
生まれてくるためです。

筋肉の機能が引き出され、周りの筋肉と連動して動くようになると
バランス良く骨格が支えられるようになります。
ただし、骨格の状態にっては、治療や可動域向上のストレッチなどが
必要になります。

アクシスメソッドの効果のピーク
施術効果は、個人差はありますが約一か月です。
アクシスメソッドの施術を受けた直後効果を感じることができますが、
ピークではありません。
施術を受けた後で、カラダを動かすことで、
神経伝達の流れが更によくなります。

また、アクシスメソッドは継続して施術を受けることで、
更に身体能力が高まります。

トレーニングとアクシスメソッドの相性はバッチリ!
当スタジオは、
体幹を中心としたトレーニングスタジオです。
施術後、トレーニングでカラダを動かし、
施術の効果をより高めることができます。

アクシスメソッドの体験やトレーニング体験も
受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください。


2021/09/14
#470 お気に入りを増やす  
こんにちは(^^♪

体幹マスタートレーナーの
ガッキーです(^^)
ブログをお読みいただきありがとうございます(^^)/

お気に入りを増やす
先週、ランニングシューズを買いました(^^♪
7月にも買ったのですが( *´艸`)

7月は、【NIKE】
今回は、【MIZUNO】
走りやすい(^^♪

しかもカッコいい!!
走る時のテンションが上がります🆙

リュックも買いました(笑)
最近、自宅から大阪城まで走り行くことがあり、
今まで使っていたリュックでは荷物がパンパンに
なってきたので。
リュックを買うことを妻に相談すると
「私の荷物も入るぐらいの大きさにしてや!」
と( ゚Д゚)

シューズとリュック
これでまたランニングが楽しくなりそうです(^^♪

何で走るの?
よく聞かれますが、
基本は
健康、体重減量
のためです。
今までは、フルマラソンの大会に出るとき
二か月前に少し走るぐらいでした。

新型コロナウィルスの影響で、ほとんどの大会が中止に
なり、走らなくなりました。

これでは、ダメだ!
と思い

【45歳までにフルマラソン3時間30分で走る!】
と目標を定めました。
※2021年2月に決めました

そのためにも
お気に入りのアイテムを増やして、
気持ちよく練習できるように頑張ります!!




2021/09/13
#469 トレーニング効果  
こんにちは(^^♪

体幹マスタートレーナーの
ガッキーです(^^)
ブログをお読みいただきありがとうございます(^^)/

トレーニング効果
7月よりトレーニングに来られている30代男性
趣味のサーフィンを上手くなりたいとのことで、
体幹をメインにトレーニングに来られています。

トレーニングを始めて、約三か月ですが、
一緒にサーフィンをされている方から
  • なんか上手くなってる
  • 体の使い方が変わった感じがする
などと言われるようになったそうです。

本人自身も
「少し前よりかは、安定してきた感じがします」
と言ってくれています。
効果が出るには
トレーニングの効果は、頻度にもよりますが
大体三か月ぐらい
※個人差はあります

三か月して
  • 何となく動きが変わってきた
  • 走り出しが良くなった
  • 安定感がでてきた
で、
そこから繰り返しトレーニング、練習することで
よりカラダは変わってきます!

周りから言われたことにビックリ
クライアント様のサーフィンをされている方は、
サーフィンを始めたころから動きをみているので、
変化に気づいたみたいです。

効果は、自分自身で実感することより
周りから
「変わったね!」
「上手くなったね!」
など言われるとよりトレーニングに身が入りだします。

もし周りにトレーニングされている方が、居られましたら
「最近、変わってきたね!」
って声をかけてあげてみてください(^^)/


<<  <  19  20  21  >  >>

完全予約制です。早朝や夜遅くのご予約もご相談ください。


電話番号:090-5242-3745

所在地 :大阪府大阪市住之江区粉浜3丁目15-37