
NEWシューズで、気分UP!

朝の冷え込み

できなかったことが、できるようになる!

腹圧を意識する
トレーニングに来られている方小学生
姿勢を保つには、筋力が必要
姿勢改善のための体験トレーニングも実施
個々のレベルに合わせて、トレーニング



25年ぶりの球場


プロからの指導





プロになる為には
夢に見る子供たちを応援!!


本を速く読めて、理解するために

ランニングで大切な事


色んな方が受講
何のトレーニングが、良いですか?
基本が大切
講習会は、毎月開催
先生が、毎日家に来てくれたらええねん(笑)


ホームページも更新中
自分の苦手な分野

FLOWINの正しいフォーム、使い方を学ぶ為、東京で
今回アドバンスコースを受講

FLOWINを使ったトレーニングの目的
座学、実技合わせて4時間


開催までに担当者と打合せ

運動をする前に先ずは、カラダのチェック✔
知らないことが多かった

ただ、知らなかったこともあった
KOBA式体幹☆バランストレーニングって?
どんな効果があるの?

トレーニングの専門知識って、難しいんじゃないの?
4段階のライセンス制度
開催日

ただ、歩くだけではもったいない!
目線を上げるだけで、姿勢は変わる


正しい腹圧の上げ方をお伝えしまう

理論的には、難しい

できることを少しずつ継続する

歪みを治すには?


体験トレーニングで、メニュー作成

