おはようございます
ブログをお読み頂き有難うございます
子供たちのトレーニング指導をする機会が、増えてきました
小学低学年から、高校生、一般の方まで指導させて頂いております
ただ、子供の動きが。。。
悪いんですよね〜
筋肉とかもの問題もありますが、
兎に角、直ぐに疲れる、座り込む
野球、サッカー、空手などは、週何日も練習してるんですけど。。。
色々な原因は、あるんでしょうが。。。
1つは、身体【筋肉】が硬い
立った状態で前屈しても床に手がつかない子が多い
股関節を含めた、下半身が特に硬い。
もう一つは、やっているスポーツ以外の動きの量が少ない。
これは、各スポーツの動きは、普段練習しているのですが、それ以外の動きの量が圧倒的に少ない。
その為、身体の使い方が分からなかったり、筋肉の持久力が足らない。
遊ぶ時間の減少
習い事の増加により、遊ぶ時間の減少
ゲームの発達により、身体を使う遊びをしなくなった
など
要因は、沢山あります。
子供たちが、原因だけじゃないんですよね
子供も大人も身体を使わなければ、衰えて行きます。
自分のカラダを思い通りに使いこなす
簡単なことではないです
ただ、色んな動きやトレーニングを取り入れることで、神経伝達、筋肉の反応が改善され、少しずつ意識してカラダを動かす事ができるようになりますよ
体験トレーニングもやっております。
自分の身体がどこまで動けるのか、使えるのかチェックしに来てみませんか?
お問い合わせは、下記のホームページよりお願い致します通軸コンディショニングで未知の世界へ!!
プロアスリートを目指す方へ
幼い頃から、多くのスポーツに触れてきました。
野球から始まり、水泳、陸上、サッカー、バスケットなど。
高校生までは、プロ野球選手を目指していましたが、怪我により断念。
32才の頃より、空手を始め、カラダの軸の重要性に気付きました。
軸を強化することは、全てのスポーツに共通します。
最強の軸を作り上げるため、KOBA式体幹☆バランスマスタートレーナーとアクシスパワーマスタリーメソッドのマスタートレーナーを目指しました。
軸を作り上げることで、可能性は無限大に広がります!
一緒にプロアスリートを目指しましょう!!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |