南海本線住吉大社駅から徒歩3分
一般の方からアスリートまで幅広く対応
運動能力UP、シェイプアップ、潜在能力向上
Axis Core Technology
大阪府大阪市住之江区粉浜3丁目15-37
  1. ブログ
  2. #487 年間2,000キロ以上走る
 

#487 年間2,000キロ以上走る

2022/01/08
#487 年間2,000キロ以上走る
こんにちは(^^♪

体幹マスタートレーナーのガッキーです(^^)
ブログをお読みいただきありがとうございます(^^)/

年間2,000キロ以上走る
今年の抱負の4つ目
【年間2,000キロ以上走る】

昨年の年間走行距離は、
1,460キロ
過去最高です!!

年間の走行距離よりも
月間走行距離が、毎月100キロ以上走れたことが、
自分の中では、頑張れたところです。

今までは、マラソンに出場する1~2か月間ぐらいしか
走ってませんでした( ゚Д゚)

夏場は、暑いのでほぼ走ってませんでした。
でも、去年は年間を通して休まず走ることができました!
※頑張った自分(笑)

昨年を超える
今年は、過去最高に走って2021年を大幅に超える目標です。

2021年は、1カ月平均121キロ
2022年は、1カ月平均166キロ

40キロ以上増える計算ですが、超えれない数字ではありません。

昨年の月間最高距離は、208キロだったので、コツコツ頑張れば
達成可能です!!

何で走るの?
マラソンをされていない方からよく言われることは
  • 何で走るの?
  • 走って、楽しい?
  • 何を目指しているの?
  • よく時間あるね
  • しんどくないの?
  • 大会にお金払ってまで、走りたいの?
などなど

答えは、
  1. 健康のため
  2. 走った後のご褒美のため
  3. フルマラソン3時間30分を切る
  4. 走る時間(運動する時間)を朝に作ってます
  5. しんどいです
  6. 目標設定のためと考えています
一人より仲間と走ると頑張れる
最近は、ランニング仲間も増え一緒に走る機会も増えました。
※朝のランニングは、基本一人か妻と走ってます。

一人で、20キロ以上走る時は、
正直
モチベーションがかなり難しいです((+_+))

でも、仲間と走ると20キロは、同じ距離なのに
楽しく走り終えることができます(^^♪

不思議なもんですよね~

フルマラソンも沿道の応援があるから、走れるんですよね。

初めから走れたわけではない
「トレーナーだから、そんなに走れるんでしょ。」
「運動好きだから、はしれるんですよ」
と言われますが、
そんなことは、ありません。

ランニングを始めたときは、
5キロ走るのも本当にしんどかったです。

初めて10キロ走った時は、疲れて
帰りは電車で帰ってきました(笑)

ハーフマラソンを初めて走った時は、
「もう絶対に走るものか!!」と思ったのですが、
1週間後には、

フルマラソンの大会に申し込んでいました(笑)
速く走れる人だけが、凄いわけではない
速く走れる人は、凄いです!!
でも、速く走れなくてもいいんです。
長き距離が、走れなくてもいいんです!

ずっと続けられる人が凄いんです!!

コツコツ走っていれば、
少しずつ速くなりますし
距離も伸びてきます。

そんな自分の変化を楽しむことができるのも
ランニングの良いところだと思います。

完全予約制です。早朝や夜遅くのご予約もご相談ください。


電話番号:090-5242-3745

所在地 :大阪府大阪市住之江区粉浜3丁目15-37