南海本線住吉大社駅から徒歩3分
一般の方からアスリートまで幅広く対応
運動能力UP、シェイプアップ、潜在能力向上
Axis Core Technology
大阪府大阪市住之江区粉浜3丁目15-37
  1. ブログ
  2. #492 50メートル5秒台
 

#492 50メートル5秒台

2022/01/14
#492 50メートル5秒台
こんにちは(^^♪

体幹マスタートレーナーのガッキーです(^^)
ブログをお読みいただきありがとうございます(^^)/

50メートル5秒台
今月新規で来られたバスケットの選手

中学三年生で
『50メートルで5秒台で走れる』
とのこと

バスケットを本格的に始めたのは、
小学校六年生からとのこと
身体能力は、かなり高い( ゚Д゚)
高校からは、親元を離れて
和歌山の高校に進学し、寮に入るとのことです。

高校入学までにフィジカルを鍛えるためにご来店されました。

先ずは、チェック
トレーニングを始める前には、
【カウンセリング】
を行います。

カウンセリングで、
  • どこを改善したい?
  • 目標、目的は?
  • その期間は?
  • 既往歴は?
その後に
体のチェックをします。

  • 柔軟性
  • 可動域
です。

先ずは、基礎的な動きを指導
当スタジオには、
  • 空手
  • 野球
  • ソフトボール
  • サッカー
  • 総合格闘技
  • テニス
  • 競泳
  • マラソン
などなど
色々なスポーツをされている選手やスポーツ愛好家の方が
トレーニングを受けられています。

競技に合わせたトレーニングプログラムを組む前に
基本的な体の動きを指導します。

パフォーマンスを上げるには、先ずは基本的な体の使い方や
関節の重要性などを説明します。
競技別のプログラムは、その後からです。

股関節周辺の可動域、柔軟性
今回の選手は、自分自身でも
「体が硬い」
とのことでしたので、ストレッチをしながら確認しました。

うーん( ;∀;)
硬いですね。

でも、伸びしろ伸びしろ

高校で、スポーツを続けるには、
フィジカルを鍛えることは、必要です。

それ以上に必要なことは、
【体のケア】
です。

自分自身で、セルフケアをできるようになることが大切です。
全体的にウォーミングアップやクールダウンはするでしょうが、
不十分なところもあります。

自分の体は、自分が一番わかる様になりましょう!

バランスを崩す
トレーニングは、
  1. 体幹トレーニング
  2. チューブトレーニング
  3. バランストレーニング
を基本は、進めていきます。

どのプログラムでも安定したフォームからスタートします。
その後、徐々に不安定な状態をつくり、
バランスと体幹に同時に刺激を入れていきます。

難易度、強度は状態を見ながら、徐々に上げていきます。

バランスを崩すには、
  • ファンクショナルマット
  • バランスボール
  • ウォーターバック
  • TRXサスペンション
  • FLOWIN
などを用います。
色々なトレーニングアイテムを使いながら、
集中力を高めながら行っています。

完全予約制です。早朝や夜遅くのご予約もご相談ください。


電話番号:090-5242-3745

所在地 :大阪府大阪市住之江区粉浜3丁目15-37