トレーニング始めたばっかりの方、毎日頑張っててえらいね!
でもな、ちょっと待って。
トレーニングと同じくらい、いや、もしかしたらそれ以上に大事なことがあるんや。
それが「休息」。
「え~、せっかくやる気出てきたのに、休むなんてもったいない!」って思った?
ちゃう、ちゃう。
休息はサボりちゃうで。むしろ、最強のトレーニング法と言ってもええねんで。
なんで休息が大事なん?
トレーニングすると、筋肉は傷つくねん。
目に見えへんけど、めっちゃ小さな傷がいっぱいできる。
せやから、傷ついた筋肉を修復するために、体は頑張ってくれる。
この修復作業中に、筋肉は前よりもちょっとだけ強く、大きく成長する。
これが「超回復」って呼ばれる現象や。
つまり、休息せんと筋肉は成長できひん。
むしろ、傷ついたまま使い続けると、どんどん弱っていってしまう可能性もあるんやで。
超回復って、具体的にどういうこと?
例えば、腕立て伏せをしたとするやん?
次の日、筋肉痛で腕がパンパンになるやろ?
あれは、筋肉が傷ついた証拠。
そこから2~3日かけて、体は筋肉を修復していく。
で、完全に修復されたとき、筋肉は腕立て伏せをする前よりもちょっとだけ強くなってる。
これが超回復。
この超回復を繰り返すことで、筋肉はどんどん成長していく。
だから、トレーニングと同じくらい、しっかり休息を取ることが大事なんやで。
休息を味方につけるための2つのポイント
睡眠をしっかり取る:睡眠中は、成長ホルモンが分泌されて、筋肉の修復を助けてくれる。
最低でも7時間、できれば8時間以上は寝るように心がけて。
栄養バランスの取れた食事:筋肉の材料となるタンパク質や、エネルギー源となる炭水化物をしっかり摂ることが大事。
特に、トレーニング後30分以内にタンパク質を摂ると、筋肉の修復がスムーズに進む。
休息もトレーニングのうち!
「トレーニング=頑張ること」って思ってる人が多いけど、ちゃうねん。
休息もトレーニングのうちや。しっかり休むことで、体は強くなっていく。
初心者の方は、特に休息を意識して、無理のないトレーニングを心がけてな。
焦らず、ゆっくり、着実に。
これが、理想の体を手に入れるための近道!
体が、変わるまでには大体3ヶ月って言われてる。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |