こんばんは
ブログを読んで頂き有難うございます
昨日は、朝からパーソナルが続きました
有難うございます
小学2年生の男の子が、トレーニング体験に来てくれました。
サッカーをしている。
趣味は。。。
『戦国時代』
めっちゃ笑顔が可愛い
先ずは、姿勢チェックと柔軟性チェック
色んな方向から、写真を撮って
ご両親にも確認してもらいます。
うーん
かなり硬いなぁ〜
お母さんからは、今の課題は
『よく転けてる』
と言う事
納得できる危険な状態
しかし、今の子供たちは身体が本当に硬い子が、多い
それで、転けて大きな怪我をしてしまう。
子供では、なかなか考えられない様な怪我も発生しているとか
環境や社会の変化で、子どもたちの身体にも変化。。。
片足でしっかりと立てない子
ケンケンパが、できない子
転けて、手を付けない子
などなど。。。
色んな原因は、ありますが少しずつ改善していく事は、可能です
ただ、悪くなってる状態を改善するには、時間が掛かります
地味トレとストレッチで、継続して改善させます
今回は、
ストレッチを3種目
バランストレーニングを3種目
家でも継続できるメニューをお伝えしました
ご両親も今の身体の状態をご理解して頂き、
『焦らずに子供と一緒に継続していきます』
と言って頂けました。
子供は
『楽しかったです毎日来たい!!』
って、言ってくれました
嬉しいですね通軸コンディショニングで未知の世界へ!!
プロアスリートを目指す方へ
幼い頃から、多くのスポーツに触れてきました。
野球から始まり、水泳、陸上、サッカー、バスケットなど。
高校生までは、プロ野球選手を目指していましたが、怪我により断念。
32才の頃より、空手を始め、カラダの軸の重要性に気付きました。
軸を強化することは、全てのスポーツに共通します。
最強の軸を作り上げるため、KOBA式体幹☆バランスマスタートレーナーとアクシスパワーマスタリーメソッドのマスタートレーナーを目指しました。
軸を作り上げることで、可能性は無限大に広がります!
一緒にプロアスリートを目指しましょう!!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |