南海本線住吉大社駅から徒歩3分
一般の方からアスリートまで幅広く対応
運動能力UP、シェイプアップ、潜在能力向上
Axis Core Technology
大阪府大阪市住之江区粉浜3丁目15-37
  1. ブログ
  2. #61 有酸素運動と無酸素運動を組み合
 

#61 有酸素運動と無酸素運動を組み合

2020/04/20
#61 有酸素運動と無酸素運動を組み合
こんにちは(^^♪

ブログをお読み頂きありがとうございます
体幹トレーナーのガッキーです

有酸素運動と無酸素運動を組み合わせる

よく質問される内容で
『有酸素と筋トレ(無酸素)どちらから、やればいいですか?』
体脂肪が気になり
できるだけ早く結果を出したい方は

無酸素 ⇒ 有酸素

の順がおススメ!

脂肪を運動中に燃やせるのが
有酸素運動

安静時に脂肪を燃やすのが
無酸素運動
【分解】と【燃焼】

【分解】とは
体脂肪が遊離して
遊離脂肪酸とグリセロールが血液中に送り出されること

【燃焼】とは
それが筋肉に取り込まれてエネルギーとなること

筋トレなどの無酸素運動を行うと
体脂肪が【分解】され、血液中に燃やしやすい状態になる

その後
脂肪の【燃焼】の高い有酸素運動を行うと

効率的に脂肪を燃やせる

結果

無酸素 ⇒ 有酸素
の順となる

無酸素運動は、
疲労していない方が十分な強度でトレーニングできる
有酸素運動を先にしてしまうと
強度を十分に上げる事が難しくなる

無酸素 ⇒ 有酸素
の順番は、
体脂肪を落としたり、筋肥大で
身体を作る場合

ただし、
マラソンなどの長距離の記録を伸ばしたい場合などは


有酸素 ⇒ 無酸素
の順番になってもいい

無酸素運動後の有酸素運動は、
10分から15分のウォーキングなどでも
効果は上がるので、是非試してみましょう!

完全予約制です。早朝や夜遅くのご予約もご相談ください。


電話番号:090-5242-3745

所在地 :大阪府大阪市住之江区粉浜3丁目15-37