おはようございます(^^♪
体幹マスタートレーナーのガッキーです(^^)
ブログをお読み頂きありがとうございます!(^^)!
昨日、久々に仕事終わりにランニングにしました
普段は、午前中かお昼ごろに走っているので、
暗い時間帯に走るのは、久々でした
少し寒さはありましたが、走り出したら
丁度いい感じでした
長居公園の温度計は、7.6度
7時頃でしたが、結構ランニングしている人、ウォーキングしている人
が居られました
考えながら走る
普段、明るい時間に走っていると違い
日が落ちているので、暗い時間帯
集中して走ることができました
走っている時は、仕事のこととかを考えながら走ることが
多いのですが今日は、走りに集中していました
集中していると
「フルマラソンのベストタイムって、何年前やったけ?」
「第一回の京都マラソンの時やから〜」
「そこからベストタイム更新してないよな〜」
「マラソン始めた時の目標タイム達成してないよな〜」
考えて走ってました
マラソンを始めたのは、2009年7月ごろ
もう11年が経ちました
知り合いの方から、
「ガッキー、マラソンやってみーひん?」
「えっ!?マラソン??」
ってなりました
中学生の頃、野球部と駅伝部に所属していたので、
走ることはそんなに苦ではなかったので
「やります!」
と答えましたが、その時は草野球をしている程度で
殆ど普段身体を動かしていませんでした
※当時32歳
「まぁ、何とかなるか」
と安易に考えてました(笑)
10キロが苦しかった
マラソンを始めるきっかけをくれた方が
「11月に和歌山でハーフマラソンにエントリーするから!」
と言われ、初めてのマラソン大会に申込しました
申込してから、自分でも空いた時間にランニングを始めましたが。。。
10キロは走るのがきつかった(*_*;
自宅から10キロ先の公園まで走って行って、
疲れて電車で帰ってくるぐらい
「ハーフも走れるんかなぁ」
と不安になりました
そこから、練習を続けていましたが、
なかなか体力が上がらなかったと思います
ハーフマラソン当日
知り合いの方が、ペースメーカーをしてくれました
約10キロぐらいで息が苦しくなり、足も動かなくなってきました
私「先に行って下さい。。。」
知り合い「ダメだ!誰の為に走ってるんだ!」
と言われました
気付かされました
【自分に勝つために走る】
って事に
ホントにしんどかったし、足が動かなかったですが
なんとかかんとか支えられながら
ゴール!!
正直、ゴールした瞬間は
「絶対、マラソンンなんてするもんか!」
って心で思ってました(笑)
でも、徐々に走り切った達成感が湧いてきて
翌日には、フルマラソンの大会を調べて、エントリーしてました(笑)
フルマラソンを始めた時の目標うタイムは
3時間30分
でした
今思えばマラソン初心者が無謀なタイムを
って思います
マラソンの知識がなく、中学時代の駅伝の練習で楽に走れていた
1キロ5分を想定しての目標タイムです
※頭の中、中学の状態で止まってました。。。今でもですが。。。
現在の自己ベストは、
11年前に出した
3時間40分
そこから、更新されていません(*_*)
で、
今年で43歳
45歳までに3時間30分を切ろう!!
と昨日のランニング中に思いつきました
2年後の目標です!
これもかなり無謀な挑戦かもしれませんが、
やれるだけも事はやって
【自分に勝つために走る】
をもう一度思い出させるためにチャレンジします
45歳 3時間30分切る!!
何かかっこいい響き(笑)
目標を達成するためには、
練習、トレーニングが必要になります
目標達成の計画は、またブログで書いて行きます