南海本線住吉大社駅から徒歩3分
一般の方からアスリートまで幅広く対応
運動能力UP、シェイプアップ、潜在能力向上
Axis Core Technology
大阪府大阪市住之江区粉浜3丁目15-37
  1. ブログ
  2. #36 お参りすると
 

#36 お参りすると

2021/03/10
#36 お参りすると
おはようございます(^^♪

体幹マスタートレーナーのガッキーです(^^)
ブログをお読み頂きありがとうございます!(^^)!
お参りすると
自宅及びスタジオから徒歩5分の所に
住吉大社
があります。

住吉大社と生根神社が、毎朝の犬との散歩コースです。

住吉大社には、朔日参りと初辰さん参りに行っています。
※普段の日でもお参りすることもあります。

朔日参りは、毎月一日
初辰参りは、毎月最初の辰の日になります。
この日にお参りすることで、力を与えてもらい守り助けてもらえると
信仰されています。

昨日は、3月の初辰参りの日でした。
商売繁盛・家内安全
種貸家、楠珺社、浅澤社、大歳社の四社をお参りすることが慣わしとなっています。
一番初めにお参りする【種貸社】
ここで「願いの種」を授かります。
※住吉大社のホームページより
御種銭(おたねせん)を商売の元手に加えるて、資本充実の祈願。

次にお参りするのが【楠珺社】
「願いの発達」をお祈りします。
ここで有名なのが、「招福猫」です。
偶数月が右手、奇数月は左手を上げた子猫を授かります。
左手が【人招き】
右手が【お金招き】
これを48体そろうと
満願成就の証として納めます。
一回り大きな猫と交換してもらうことができます。
※当社は、現在12体です


三番でお参りするのが【浅澤社】

「芸事や美容の願い」に福を授かります。
女性の守護神として住吉大社お参り後、女性はお参りするのが慣わしだそうです。
※調べて初めて知りました( ..)φメモメモ
芸能上達のご利益もあり、職人や芸人もお参りするそうです。

四番目にお参りするのが【大歳社】
「願いを成就」させてもらいます。
ここでは「大歳守」(おおとしまもり)
※住吉大社ホームページより
小石に【大】と書いてあるお守り
集金のご利益があるそうです。
※これも調べて知りました( ..)φメモメモ

朝6時から
開門は、朝6:00
閉門は、15:30〜16:00
※社によって、違います。

昨日は、6:30頃にお参りに行きましたが、
何名かの方がお参りされておりました。
大体、午前中は割と空いていますが、お昼ごろは
混雑している場合もありますので、お参りされる方は
午前中の早い時間をおススメします。

ご予約の電話が。。
朔日参りや初辰参りをすると
必ずと言っていいほど、

新規のご予約が入ります(^^♪

本当に有難いご利益です(^^)/
でも、お参りして願うことは
「今日も頑張ります!」
「周りが笑顔になれる様に頑張ります!」
です。

自分自身が、頑張れば
周りも
自分も
【笑顔】
になれると思ってこれからも頑張ります!


完全予約制です。早朝や夜遅くのご予約もご相談ください。


電話番号:090-5242-3745

所在地 :大阪府大阪市住之江区粉浜3丁目15-37