おはようございます(^^♪
体幹マスタートレーナーの
ガッキーです(^^)
ブログをお読み頂きありがとうございます!(^^)!
骨格筋(骨格を動かす筋肉)は、筋線維が収縮(縮んで骨を引き付ける)時、
筋肉に貯蔵されているエネルギーを使い、力を生み出す
この脳底を繰り返すことで、エネルギーが使われると同時に
該当部位の毛細血管などの組織が収縮と弛緩を繰り返す
結果、血行と温度が上がり、代謝(異化作用)が活発になる
使用された筋肉周辺には、次のようなことが起こる
- 周辺部分の血行が上がり、温度が高くなるので、脂肪組織が分解されやすくなる
- 周辺部分に脂肪が付きにくくなる
- 周辺部分の組織がリフトアップされる(筋肉が活性化する)
特定の部分だけを痩せさせる表現が用いられる事が多いが、
難しいとされている
ただ、マッサージなどにより強制的に促進されることは可能
脂肪細胞を直接刺激し、体脂肪を強制的に分解・消費されやすい状態にする
血中に流された脂肪を運動などでしっかり消費すれば、多少ながら部分痩せ
の助けになる
でも、せっかく分解されて血中に流された脂肪も使わなければ、
再び脂肪細胞に格納される
一部のエステなどでは、施術前と施術後のサイズ比較があるが、
一時的に該当部分の組織液が移動している場合が、多く
サイズダウンしているが、何もしなければ元に戻る
部分痩せも減量もコツコツできる事から始める
いきなりハードな目標や日課を設定しても
続かない
- 毎日5分のストレッチをする
- 立っている姿勢、座っている姿勢を意識する
- ラジオ体操する
ハードルを下げて、1か月後に少しだけハードルを上げる
トレーニングも同じ
少しずつ強度や難易度を上げて行く
短期目標、中期目標、長期目標を
立てて少しずつやる
途中、続かなかった場合は、
目標の修正をして、やり直し
続かなかったから、止めてしまうではもったいない!
頑張った期間分、体は鍛えられている
諦めずに頑張りましょう!!!